Seven of Pentacles/五芒星の7 を考えるためのメモ

Seven of Pentacles/五芒星の7

RWS Tarot Pents07.jpg
By パメラ・コールマン・スミス (-1951) - Holly Voleyによる1909年版のスキャン画像。ファイルは http://www.sacred-texts.com/tarot/ より(下部 NOTE 節を参照)。en:File:Pents07.jpgより移入。, パブリック・ドメイン, Link

A young man, leaning on his staff, looks intently at seven pentacles attached to a clump of greenery on his right; one would say that these were his treasures and that his heart was there.
― THE PICTORIAL KEY TO THE TAROT

 
 
 若い男、彼の持つ棒にもたれている、彼の右手にある緑の小藪にある7つのペンタクルをじっと見つめている;ある人は言うだろう、それらは彼の宝で彼の心はそこにあったと。

 
 

正位置

Divinatory Meanings: These are exceedingly contradictory; in the main, it is a card of money, business, barter; but one reading gives altercation, quarrels--and another innocence, ingenuity, purgation.
― THE PICTORIAL KEY TO THE TAROT

 
 
 これらは非常に矛盾している;概して、それはお金、ビジネス、ブツブツ交換のカード。しかしある読みは、手直し、口論を示す、また別には無邪気さ、独創性、浄化。

 
 

alteraction [名詞]«…の»(小さな)変更(をすること),修正(点),変化,手直し,寸法直し.
quarrel 〖語源は「不満(をいう)」〗[名詞]«…との/…の間の/…についての»(ささいなことでの)口論,(口での)けんか,いさかい. ⦅主に報道⦆【国家・集団の間の】摩擦,対立,反目. 〖通例否定文で〗 «…に対する»異論,反対,文句,けんか[口論]の原因.
innocence [名詞]〖しばしばone's ~〗無罪,潔白(↔guilt);純潔. (世の中についての)無知;おめでたいこと;無邪気,純真. 〘植〙トキワナズナ(の類).
ingenuity [名詞]創意,工夫,巧妙さ;考案[発明]品.
purgation [名詞]罪を清めること,浄化. (下剤で)通じをつけること.

 
 

付加的な意味

Improved position for a lady's future husband.
― THE PICTORIAL KEY TO THE TAROT

 
 
 地位向上、女性の将来の夫として。

 
 

メモ

 失敗と不満。
 努力の成果はあるがそれに満足でない。
 願望と動機が変わる。
 取り組んできたものに興味をなくす。
 築き上げてきた大切なものが失われる。
 健康上では、内臓の機能障害、全身機能の欠陥やアンバランスからくる問題。
 不満の自覚。理想と現実の比較。
 現状にとどまらずもっと進んでいきたい。向上心。
 収穫待ち。
 地位向上。
 
 

Reversed/逆位置

Reversed: Cause for anxiety regarding money which it may be proposed to lend.
― THE PICTORIAL KEY TO THE TAROT

 
 
 貸すことを提案されるかもしれない、お金に関する心配事をかける。

 
 

anxiety [名詞]«…についての»心配,不安(感). 心配事,不安の種. «…に対する/…したいという/…という»熱望,切望. 〘医〙(不安による)精神的障害.

 
 

付加的な意味

Impatience, apprehension, suspicion.
― THE PICTORIAL KEY TO THE TAROT

 
 
 じれったさ、懸念、疑惑。

 
 

impatience [名詞]«…に対する»じれったさ,気短,いらだち,性急. «…への»切望;«…したくて»たまらない気持ち.
apprehension [名詞](将来の)懸念,心配,不安(anxiety). 逮捕(arrest). ⦅やや古⦆理解(力)(understanding). 考え.
suspicion [名詞]«…に対する»疑惑,嫌疑,容疑. «…に対する»不信感,疑念. «…ではないかという»感じ,思い;«…らしいとの»疑い,考え(!通例好ましくない事柄に用いる).

 
 

メモ

 金銭面での不安、負債、抵当、ローンの支払いを示す。
 これらが足かせになり、抜け出したくても抜け出れない立場に甘んじることになる。
 努力はほとんど実を結ばない。
 虚しさ、損失が残るだけ。
 今の生活への幻滅を暗示。
 収穫できない。
 お金を持ってないように見られる。(実際にそうであろうとなかろうと)

 疑念。たとえば続けて失敗をしてしまって相手が疑いをもったり不安になっている。特にビジネスにおいて。

[閉じる]