大アルカナ22枚を使ってロト6を占う方法
やり方はいたってシンプルです。
大アルカナ22枚をシャッフルして、6枚引くだけです。
ただ、カードの読み方にルールを設ける必要があります。
ロト6には選択できる数字が43番までありますからね。
大アルカナの22枚だけで43番までの数字に対応させなければなりません。
しかしこのルールもシンプルです。
ルールはシンプル
- 正位置は、「そのままの数字」で読む。
- 逆位置は、「正位置の数字+21」で読む。
- 愚者は、正位置も逆位置も43と読む。
はい、この3つだけです。
例えば、Ⅷの力のカード*1が逆位置で出たときは29となります。
簡単ですね。
試しに占ってみる
じゃあここで次回のロト6を占っちゃいますか。
今日が2018年4月10日なので、
次回のロト6は、2018年4月12日の第1268回ですね。
はい、こんな感じになりました。
えっと、Ⅶ戦車の逆位置、Ⅱ女教皇の逆位置、ⅩⅤ悪魔の逆位置、ⅩⅨ太陽、Ⅲ女帝、0愚者の逆位置なので……。
3 | 19 | 23 | 28 | 36 | 43 |
ですね。
さあ、どうでしょう。当たるでしょうか?
数字の対応を表にしてみたのでよかったら参考にどうぞ。
タロットtoロト6早見表
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | Ⅳ | Ⅴ | Ⅵ | Ⅶ | Ⅷ | Ⅸ | Ⅹ | Ⅺ | |
正 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
逆 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
Ⅻ | ⅩⅢ | ⅩⅣ | ⅩⅤ | ⅩⅥ | ⅩⅦ | ⅩⅧ | ⅩⅨ | ⅩⅩ | ⅩⅪ | 0 | |
正 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 43 |
逆 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 |
*1:ここではスミス&ウェイトのタロットカードを使っています。