MixHostというレンタルサーバー
レンタルサーバーは、今さくらインターネットのスタンダードを利用中なんだけど、たまたま見かけたMixHostっていうレンタルサーバーがよさそうなんだよね。
今年2016年にはじまったレンタルサーバー屋みたいで、さくらのスタンダードとMixHostの最安プランを比較してみると、メモリとディスク容量とCPUの性能がさくらに劣るくらいで、他はさくらよりも良い感じ。あとは全プランでアダルトサイトの運営が可能ってのが自由な感じがしていいよね。
30日間無料お試し
まずは30日間無料お試しができるんだけど、クレジットカード登録不要でできるのもいい。仮にクレジットカードを登録していても、30日後に自動契約されるということはないので安心。
ドメイン取得サービス
ドメイン取得サービスもあって、価格は高くも安くもない感じかな。
WHOIS情報公開代行は500円/年で安いと思う。(某サービスは980円/年なので)
ドメインを取らなくてもサブドメインが用意されているので、それでサイト運営もできる。
性能について
日本では初めてめっちゃ速いLightSpeedっていうのを使ったサーバーらしい。
検証してるサイトを2つ見つけたんだけど、速いと言ったり遅いと言ったりいったいどっちなんだ?(笑) でも、すげー遅くてダメってわけではなさそうだし、自分は普通に使えればいいので大丈夫そうだ。
tek2tech.com
wordpress.mixhosted.net
自分が使うとして
一番安いプラン(480円/月)とドメイン取得(.comなら1300円/年)のセットで、7060円と年間1万円いかないで使える。
しかもアダルトも可。メモリがちょっと頼りない気がしないでもないけど、アクセスあるサイトつくる訳でもないし、普通に良いよな。サポートサイトもわかりやすいし。