コンビニ人間を読んだ

 コンビニ人間を読んだ。

 芥川賞で話題になって、ずっと読みたいと思っていたけど、本が高いので買えなかった。

 ようやく文庫が発売されて、それでも中古は400円を超えていた。

 無職の自分にとっては高い。

 わたしにとっての中古本の理想価格は108円(税込)だ。

 そんな折、不用品を売っていたメルカリの存在を思い出し検索してみた。

 300円で出品されていた。

 300円はメルカリでの最低販売額だ。

 キャンペーンでもらった300ポイントで買った。

 実質タダだった。

 古本を買うと、作者や出版社にはお金はいかない。

 古本ばかりを買っているわたしは、なんかいつも申し訳なく思う。

 でも、わたしは貧乏だ。

 貧乏がわるいと、開き直るしかない。



 さて、読んだ感想だ。

 おもしろかった。

 コンビニ人間の主人公は女だ。

 新卒から18年間ずっとコンビニバイトをしている女。

 美人でもなく、ずっと彼氏なし。

 わたしは、この主人公のイメージが家の近くにあるコンビニの女性店員と重なった。

 その女性店員が、実際にどんな人かは知らない。

 ただ美人ではない。ショートカットで、痩せ気味で、口紅の色が浮いている。

 そんな女性だ。

 年齢も小説の主人公に近い感じがする。

 小説の主人公は、プロフェッショナルなコンビニ店員だ。

 近所のコンビニ店員も、なかなかにベテランの風格。

 なもので、わたしはこの小説の主人公のビジュアルイメージが、近所のコンビニ店員になっている。



 コンビニは身近な題材なので、万人に理解されやすい。

 この点でも、この小説は文学なのにずいぶんと読みやすくなっている。

 文体もむずかしいものではない。

 話の長さも長くないし。

 描写も理解しやすい。

 すごく現代を感じる。
 
 こういうのが芥川賞をとるんだな。

 なるほどなぁ。

 なんとなく納得した。


コンビニ人間 (文春文庫)

コンビニ人間 (文春文庫)

[閉じる]